【完全面会制限再開のお知らせ】

当院では2021年11月17日に面会制限を一部解除し、予約制で限定的ではありましたが直接面会をいただいておりました。
しかしこの度新型コロナウィルス感染の急激で爆発的な拡大を受けまして、全国的に第6波に突入してしまったと判断し、やむなく2022年1月11日より完全面会制限を再開させていただくことにいたします。
他県での状況を見ますと、今回の流行はほんの数日で感染者が急増してしまう傾向にありますので秋田県で感染爆発が起こる前に完全面会制限を再開する決定をさせていただきました。
突然の決定ではございますが、これまでにない速度で急激拡大している感染状況を受けてのもので、入院患者様を感染の脅威からお守りするという目的での苦渋の決定でございますので何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
なおこの面会制限期間中には、テレビ電話端末を用いた画面での面会(i-pad面会)を再開させていただきますので、お問い合わせいただき、ご希望の方はまたご予約いただきますようお願いいたします。


※なおi-pad面会予約に関しましては病院窓口が開いている時間帯(平日の8時半~16時半)に、窓口で直接、もしくはお電話(018-833-3455)にてお受けいたします。

2022年1月6日
細谷病院

●入院案内

・入院受付で入院手続きをしてください。
その際、保険証一式(健康保険証、公費負担受給者証、福祉医療、身障者手帳、減額認定証、介護保険証など)提示してください。
・入院願いなどに所定事項を記入の上提出してください。印鑑もご用意ください。

●入院の際の携行品

・洗面用具一式(洗面器、歯ブラシ、コップ、くし、石鹸)、はし、スプーン、湯呑み茶碗、下着類(シャツは前開き)、つめ切り、ティッシュペーパー

●食事

食事は病院給食になっております。病状によって献立が異なりますので、食べ物の持ち込みはご遠慮ください。

患者様に応じて様々な食事形態で提供しています

●病衣・寝具

・布団、シーツ、枕などの寝具は病院で提供します。
・病衣は病院で用意したものを利用することもできます。(一日につき50円+消費税)
・私物の洗濯は、委託業者を利用することができます。
・タオル類については、病院で提供いたします。

●面会

面会につきましては、上記の「お知らせ」を良くお読みいただいた上でお越しください。
また、新型コロナウィルスの感染状況によっては、事前のお知らせなく、面会を中止する場合もございますので、ご了承ください。
ご予約は平日8:30~16:30に外来棟受付もしくはお電話にて承ります。

●入浴

・入浴は医師の許可が必要です。
・介助の必要な方は、職員がお世話します。

●入院会計

・明細書の発行は毎月10日です。(請求書は入院会計窓口で預かっております。10~25日までにお支払い下さい。)
・会計は1階外来受付でお願いします。25日までにお願いします。
・明細内容・支払い方法などご遠慮なくご相談ください。
・健康保険証など月初めに受付にお見せください。
・健康保険証などに変更があった場合はただちにお見せください。

●その他の注意事項

・電気製品の使用については、安全管理のため許可が必要です。
・携帯電話は検査や医療機器の周りでのご使用はご遠慮ください。
・外出・外泊を希望される場合は手続きが必要です。医師の許可を受けてください。
・貴重品はお持込にならないようにお願いします。
・全館禁煙です。マナーをお守りください。
・お見舞い金預かりはお断りしています。
細谷病院では緊急時・救命の場合を除いて、説明と同意を原則として診療しております。治療方針・治療内容・検査結果などについて、ご質問やご意見がありましたら担当医にお申し出ください。また、お気づきの点・お困りのことがありましたら職員にお申し出ください。職員に対するお心遣いはご遠慮ください。